旧作ヤマト考察協会

第一作から完結編まで、旧作宇宙戦艦ヤマトを出来る範囲で現実的に考察するブログです。

ガミラス兵器群 不明艦艇(新型駆逐艦/パトロール艇)

 

 宇宙戦艦ヤマトには多数の戦闘艦艇が登場する。

 タイムテーブルの関係上掘り下げられずに終わった戦闘艦も、そもそも設定がテキトーだったりする例も少なくない。第一作に至っては、アニメーター諸兄の技術であるとか効率というものも追いつかず、途中で消えた設定もあったりする。

 今回は、その中でも特になんだかわからなかったものを考察したいと思う。

 

 

 新型駆逐艦ヤマト第一作において、ドメル艦隊の来航と共にバラン星に配備された戦闘艦艇である。

 

 ――データ――

 艦級名:不明
 全長:不明
 全幅:不明
 自重:不明
 武装:艦首ミサイル発射管4門、艦橋基部固定砲4門、他不明


 基本は高速巡洋型クルーザー艦から目玉を取り除き、艦首に分厚いカナード翼を付けたような見た目。割と艦橋はガトランティスの大戦艦に似ているが、ガミラスの特殊な戦闘艦艇にありがちな角が生えている。地球の主力戦艦にも見えなくもないが、ともかくガミラス艦のデザインとはかなり異なる。

 無理やり例えるなら……潜水艦〈アブデュルハミト〉に戦艦〈大和〉の艦橋最上部を引っ付けたような見た目。

 この艦もやはり艦名が付いておらず、艦級名もない。海外だと〈Dominator〉という艦級名が付けられている模様。

 

 武装/その他

 艦橋に埋め込むような形で砲が4ないし6門あるように見える。4門とも同時に発射することも、2発ずつ発射することも可能。割合に速射性能が高いようだが、射角がどれだけ取れるかは不明。何より、艦橋砲以外にろくな武装が見えないため――これは火力が高いかどうかは正直疑問。

 ただ、突破力はあるだろう。艦首方向に集中的な火力配置をしているため、たとえ仰角・俯角が取れなかったとしても猛打を浴びせればそれで充分。4次元空間=異次元の空間においても航行が十分できる為、性能は十分高いといえるだろう。

 

 が、立ち位置としてはかなり疑問。

 他の艦艇とは違い、旋回砲塔が存在しないという事は正面方向以外への攻撃が不可能という事。これは奇襲を仕掛ける戦術や敵陣突破以外の場面ではエグイほど不安要素となってしまう。しかも、駆逐型デストロイヤー艦も異次元空間で活動できているため……どうしてこの艦が必要になったかは不明。

 合理的説明の可能性としては、駆逐型ミサイル艦の代替という事になるのだろう。武装配置など、類似点は多いし、同じようなコンセプトの艦が登場する場合は普通は代替とするのが普通。

 正直、ミサイル艦との差別化が図れていない。良さもない。これは登場しなくなって――当然ではないだろうか

 

 登場/活躍
 第15話、1月5日にドメルのバラン星赴任と共に同基地へ配備。さらに15時から行われた第6区四次元演習場にての大演習にも登場。ドメル艦隊に先んじて一隻が前進、ヤマトと遭遇。砲撃を加えた。また、ドメル艦隊には同型艦が多数配備され、ヤマトと戦闘を行った。結局ドメルの慎重すぎる深読みが思いっきり仇になってヤマトを捕らえ損ねた。

 結局、この艦は一体何がしたかったのか不明。何が出来たのかも不明。これらを明かせるだけの登場時間もなかった……。

 

 

 

 トロールは太陽系圏内においてガミラス勢力の活動を補佐するため、地球勢力の活動を監視するために配置された小型艇である。

 

 ――データ――

 艦級名:不明
 全長:不明
 全幅:不明
 自重:不明
 武装:不明
 搭載:戦車2両

 

 上面図は高速空母に近く、アームの短い高速空母を上下逆さまにして、中央部にフルーツ絞り器を載せたような、横から見るとカップケーキかずんぐりしたタジン鍋

 エンジン噴射口は底面らしく、その付近の極めて狭い幅を白に塗られ、基本的にはグリーン塗装。一部に白い円形突起や、ジュース絞り器の棘は深緑に塗られたりと、結構複雑なカラーリング。胴体に搬入口が4つ設けられ、ガミラスの宇宙重戦車が丁度一両出し入れできる。

 ちなみにこの艦というか艇にはコールサインがあるが――やはり個別のクラス名はないらしく、単にパトロール艇と呼ばれる。海外では〈Imperium〉というクラス名と強襲揚陸艦に分類される過分な処遇を受けている模様。実際、強襲揚陸艦な面は確かにあるが。

 

 全長の推測・運用の推測

 恐らく、円周は160メートル程度だろう。だから直径も50から余裕を持っても60メートル以内、高さも50メートルかそこら。意外と大型。3連装170mm衝撃波砲1門を搭載するガミラス戦車を格納するが、一層10両程度は十分搭載可能だろう。2層なら20両。が、乗員が2ないし1人は必要で、パトロール艇の乗員と被っているなら――運用の限度は2両となる。

 武装はあるようには見えず。通報と兵力の迅速な展開が主任務だろうし、それだけならば――この程度でも問題はないだろう。

 

 全長:85メートル
 全幅:60メートル
 自重:不明
 武装:自衛火器数門
 搭載:運用戦車2両(輸送可能量:20両)


 運用のイメージとしてはビーチング方式の輸送艇にコルベットの役割を持たせているといったところか。地球勢力の脆弱な戦闘艦艇を考えると、たとえ武装がなかったとしても速力があれば十分退避できるだろう。ただ、パトロール艇と戦車の搭乗員がどうやら同一という、無意味な省力化が行われているのは疑問。情報を重ね合わせると、輸送艇をパトロール任務に使っているとするのが一番だろうではないだろうか。

 この類の警備用舟艇が太陽系圏内に多数存在しているため、概ねヤマトの行動は冥王星のシュルツにばれていたと考えていいだろう。だからといって、この艇ではヤマトの行動を阻止するには至らなかった事は確実だろう

 

 

 登場/活躍

  第6話にて≪ガミラストロール104≫のコールサインを持つヤレタラ艇が登場。すぐさまタイタンに着陸して戦車を繰り出し、古代らを襲撃したため艇としての活躍はない。以降の出番もない。

 これじゃ評価のしようもないごめんね……。

 

 

 

 不明艦としてよくわからない艦をひとまとめにして考察したが、実は他にも登場した艦があり――

 第14話に登場した海外ではTanker〈Container〉と呼ばれる古代に危うく沈められそうになったデストロイヤーに近い外観の輸送艦。heavy Tanker〈caterpillar〉と呼称される、いつ出て来たか知らん感じの艦なども存在している。ただ、ほとんど顧みられることはない。そしてまた、顧みれるほどの情報はない。